poQQun GO

山で現実逃避してます(´;ω;`)

九重連山 坊ガツル 1泊2日

冬眠から覚めました(*´ω`*)

 

今回は初めての九州遠征、九重連山坊ガツルに向かいます。

f:id:poQQun:20190620224444p:plain

 

九重へはいくつかアクセス方法があるみたいですが、ぽっくんは前日に小倉からソニックで別府入りし、翌朝、九州産交バスを利用して長者原登山口まで移動しました。(*´ω`*)セレブ

 

<片道>

●小倉→別府 特急ソニック号 九州ネット早得3 2450円

●別府北浜→くじゅう登山口 九州産交バス 2300円

 

いつもマイカーなので公共交通機関がちょっと不安でしたが、ソニック号は各車両に荷物置き場があり、大型ザックも問題なく置けるので楽チンでした。また、九州ネット早得3で予約するとすごくお得感がでるのでオススメです(*´ω`*)b

 

ということで着きました。長者原登山口です。

f:id:poQQun:20190618204202j:plain

 

すごいとこ来ちゃった(´;ω;`)

f:id:poQQun:20190618204252j:plain


まずは雑誌などでよく目にする坊ガツルを目指します。

f:id:poQQun:20190618204505j:plain


今日はまずまずの天気です。木漏れ日きもちいい(*´ω`*)

f:id:poQQun:20190618204544j:plain

 

途中の雨ヶ池(あまがいけ)。小一時間歩いただけで汗だくになる(´;ω;`)

f:id:poQQun:20190618204635j:plain

 

坊ガツルが見えてきたぞー

f:id:poQQun:20190618205015j:plain

 

なんつー開けた場所や(*´ω`*)

f:id:poQQun:20190618205135j:plain

 

今日はこのあと平治岳(ひいじだけ)に向かいます。

f:id:poQQun:20190618205549j:plain


このヤマキリシマという花の名所です。

f:id:poQQun:20190618205632j:plain


大戸越まで来ました。そこそこ咲いてます。

f:id:poQQun:20190618210204j:plain


花に群がる登山者の皆さん。大賑わい。

f:id:poQQun:20190620204346j:plain


あっちが山頂みたいですね

f:id:poQQun:20190618210450j:plain


しゃっ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20190618210530j:plain


めためた咲いてますわ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20190618210916j:plain


眼下に広がる坊ガツルとぽっくんの彼女(*´ω`*)ウソデス

f:id:poQQun:20190618211402j:plain

 

無事戻ってきたので、明るいうちにキャンプ場を見て回りましょう。

f:id:poQQun:20190618212005j:plain

 

この綺麗な建物は避難小屋です。

f:id:poQQun:20190618212203j:plain

 

山と食欲と私」の鮎美ちゃんはここでご飯食べてましたね。

f:id:poQQun:20190618212319j:plain


炊事場です。水めためた美味しい(*´ω`*)

f:id:poQQun:20190618212452j:plain

 

トイレは気合でするタイプなので、割愛します(´;ω;`)

 

テントは100張ぐらいありそうですね。

f:id:poQQun:20190618213523j:plain

※あとで分かったのですが、この日は山開き(6月2日)の前日でした。

 
それでは法華院温泉山荘までビールを買いに行きたいと思います(*´ω`*)フフフ

f:id:poQQun:20190618213755j:plain

 

ここですかい

f:id:poQQun:20190618213839j:plain


ここにもテント場がありますが、有料(300円)です。木のパレットもありますが、とれないと砂利です。

f:id:poQQun:20190618213935j:plain


はんぱない混み具合なので、買うものだけ買って帰りましょう。

f:id:poQQun:20190618214058j:plain

 

売店メニュー

f:id:poQQun:20190618214316j:plain


なんとビールの自販機があります。しかも安い!500mlで400円。

f:id:poQQun:20190618214451j:plain


山で飲める幸せ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20190618214531j:plain


(*´ω`*)プハー

f:id:poQQun:20190618214605j:plain


ー翌日ー


今日は予報だと軽い雨ですが、風はないみたいなので九住山の方に向かいます。

f:id:poQQun:20190618214654j:plain


法華院温泉山荘の奥を通っていきます。

f:id:poQQun:20190618214739j:plain


昨日とは雰囲気が違ってきた。

f:id:poQQun:20190618230634j:plain


ごつごつした道を進んでいくと

f:id:poQQun:20190618214855j:plain


着きました!北千里浜(きたせんりがはま)です。

f:id:poQQun:20190618214953j:plain

 

すげー!!!(*´ω`*)ナンダココ

f:id:poQQun:20190618215145j:plain


噴気中の黄山の横を通って

f:id:poQQun:20190618215257j:plain

 

久住別れまで登る。テント撤収してきちゃったからキツイ(´;ω;`)

f:id:poQQun:20190618215437j:plain


どう回ろうかなと思ったけど、先に久住山に行って、そのあと中岳に向かいます。

f:id:poQQun:20190620214233j:plain


あれが久住山の山頂ぽい

f:id:poQQun:20190618215622j:plain


到着!

f:id:poQQun:20190618215737j:plain


あそこから歩いてきました(*´ω`*)エッヘン

f:id:poQQun:20190618220106j:plain


次は中岳に向かいます。

f:id:poQQun:20190618220146j:plain

 

火山で出来た池、御池(みいけ)です。

f:id:poQQun:20190618220532j:plain


あれやな

f:id:poQQun:20190618220630j:plain


ぽっくん氏、九州最高峰に立つ!!!

f:id:poQQun:20190618220717j:plain

 

久住山方面。

f:id:poQQun:20190618221136j:plain


昨日登った平治岳。うっすらピンク(*´ω`*)

f:id:poQQun:20190618220922j:plain


天狗ヶ城からみる御池。

f:id:poQQun:20190618221600j:plain


黄山(*´ω`*)イキッテマス

f:id:poQQun:20190618222018j:plain


さっきからヘリが飛んでたり、みんなが久住山に向かっているので、近くの方に尋ねたら、どうも今日は山開きの日らしく久住山山頂でイベントがあるらしい。

というか、今まさにやってる様子。

 


えっ・・・

 

ぽっくん中岳から先に回ってたら今ごろ久住山で時間ぴったりやったやん(´;ω;`)

 

 

 

帰ります(´;ω;`)

f:id:poQQun:20190618222146j:plain

 

すがもり経由で長者原に向かう。ペナント欲しかったよぅ(´;ω;`)

f:id:poQQun:20190618222628j:plain

 

三俣山は今回は勘弁してやるわ(*´ω`*)ユルス

f:id:poQQun:20190618222808j:plain


反対側からみる硫黄山長者原から見えるのはこの辺り

f:id:poQQun:20190618223014j:plain


このルートはおそらく硫黄山に向かうためでしょう、一部舗装されてます。

f:id:poQQun:20190618223153j:plain


帰ってきたぞー

f:id:poQQun:20190618223210j:plain

 

もぐもぐ(*´ω`*)グビッ

f:id:poQQun:20190618223253j:plain

 

ご覧いただきありがとうございました。(´;ω;`)マタミテネ

御嶽山 開田口~継子岳

気づいたらまた1ヶ月以上たってた・・・。

夏山シーズンが終わっちゃう(´;ω;`)

 

今回は晴天が予想される9月23日(日)を狙って御嶽山に向かいます。

登山者が少ないとされる開田口登山道で行ってみましょう(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924183715p:plain

 

前日の土曜日午後3時30分、開田高原キャンプ場入りしました。1泊して明日はここからピストンします。

f:id:poQQun:20180924190607j:plain

 

看板のすぐ後ろの建物が受付です。たのもー(*´ω`*)ノ

f:id:poQQun:20180924191008j:plain

 

料金はテントサイト利用1名1000円乗用車+200円(バイクなら不要)。

チェックイン13:00、チェックアウト11:00です。安いっ!

 

受付のすぐ裏手にあるのがトイレ

f:id:poQQun:20180924192237j:plain

 

水洗でめためた綺麗です(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924192331j:plain

f:id:poQQun:20180924192347j:plain

 

水場。そのまま飲めます。

f:id:poQQun:20180924192614j:plain

 

テントサイトの様子。車ごと乗り入れて好きなとこに張っていいです。すでに5、6組いました。

f:id:poQQun:20180924192924j:plain

 

張りました。ダンボールがいい味出してますねぇ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924193037j:plain

 

 

 今日はこのあと、何をするかというと・・・

 

 

宴会です(*´ω`*)b

f:id:poQQun:20180924193155j:plain

f:id:poQQun:20180924193245j:plain

 

 

食べすぎぃぃぃ!!!(´;ω;`)

 

 

ー翌日ー

 

キャンプ場から登山口まで歩いてます。暗い中歩くの怖すぎる(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180924193629j:plain

 

AM5:30、開田口登山道入口に到着。キャンプ場から歩くと45分ぐらい。

f:id:poQQun:20180924193958j:plain

 

少し奥にある駐車場。

f:id:poQQun:20180924194942j:plain

 

どうしてここまで車で来ないのかというと、路面状態が悪いからです。

f:id:poQQun:20180924195729j:plain

f:id:poQQun:20180924195735j:plain

 

普通車はやめた方がいいと思います。八ヶ岳の美濃戸口~美濃戸間よりも悪いです。

 

ぽっくんはキャンプ場の方に無理いって夕方まで車を停めさせてもらいましたが、繁忙期など迷惑がかかると思うので、少し手前で駐車できそうな場所をみてきました。

f:id:poQQun:20180925012806p:plain

 

A地点。退避スペースなので微妙。

f:id:poQQun:20180924211207j:plain

 

B地点。同じく微妙。

f:id:poQQun:20180924211240j:plain

 

C地点。ここが一番いいと思います。登山口まで30分ぐらい。

f:id:poQQun:20180924211304j:plain

 

D地点。朝、暗かったので分かりませんでしたが、Google Mapでみるといいスペースがありますね。実際に目で確認したわけではないので何ともいえませんが。

f:id:poQQun:20180924212307p:plain

 

E地点。尾ノ島の滝に向かう駐車スペース。この道は未舗装だけど状態いいので普通車でも大丈夫。

f:id:poQQun:20180924211355j:plain

 

ということで出発します(*´ω`*)b

 

登山口から5分ほど奥に行くと木製の鳥居がみえます。

f:id:poQQun:20180924213118j:plain

 

ここにルート上、唯一の水場があります。一つは出てなかったけど、手前にある方からジャブジャブ出てます。おいしい(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924213413j:plain

 

綺麗な木道が整備されています。テープもいっぱい。

f:id:poQQun:20180924213638j:plain

 

標識も立派です。

f:id:poQQun:20180924213921j:plain

 

苔むした森。

f:id:poQQun:20180924214148j:plain

 

古い木道は傷んでいてグラついたりするので注意。

f:id:poQQun:20180924214456j:plain

 

五合目途中で尾根に出る。ここからしばらく尾根筋。

f:id:poQQun:20180924214917j:plain

 

倒木がありますが、歩けるように枝が切り払われてます。ありがとうございます(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924215111j:plain

 

AM8:00、7合目避難小屋跡到着。ここまでずーっと緩い登りです(*´ω`*)ラクチン

f:id:poQQun:20180924215845j:plain

 

七合目すぎると沢筋に入ります。マーキングがいっぱいありますが、薄くなっているものも多いので慎重に確認しながら進みましょう。

f:id:poQQun:20180924220801j:plain

 

空が見えてきた。いい天気。

f:id:poQQun:20180924221119j:plain

 

8合目過ぎた辺り。草で足元の確認がしづらい。特に下山時は注意が必要。

f:id:poQQun:20180924221441j:plain

 

中央アルプスがみえますね。いい天気なのでロープウェー辺りは大混雑でしょう。

f:id:poQQun:20180924221620j:plain

 

9合目。ぽっくんはここまで誰一人として会っていません(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180924222120j:plain

 

9合目から先、こんな感じのとこを登っていきます。マーキングを見落とさないように。

f:id:poQQun:20180924222535j:plain

 

上の方は紅葉が進んでますね。(*´ω`*)キレイ

f:id:poQQun:20180924222707j:plain

 

登り切りました!(*´ω`*)シャッ

f:id:poQQun:20180924222928j:plain

 

このルートはよく整備されていて難しいところはありません。

マーキングが薄くなっているところ足元が見えづらいところがあるので、7合目から先は慎重にいきましょう(*´ω`*)b

 

三ノ池に向かいます。あれは黒沢口方面に向かう道でしょうか?完全に崩落してますね。

f:id:poQQun:20180924223805j:plain

 

三ノ池避難小屋まできました。

f:id:poQQun:20180924224013j:plain

f:id:poQQun:20180924224039j:plain

 

こっちの小さいのがトイレです。詳細は割愛します。お察しください(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180924224255j:plain

 

三ノ池。美しい(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924224528j:plain

 

龍神が棲んでいます。

f:id:poQQun:20180924224717j:plain

 

写真より実物の方がもっと綺麗な青色してます。

f:id:poQQun:20180924225339j:plain

 

五の池小屋まできました。テラスを建築中みたいです。

f:id:poQQun:20180924225712j:plain

 

目の前にあるこれが五の池。(*´ω`*)ショボ

f:id:poQQun:20180924230130j:plain

 

ちょっと寄っていきましょう。

f:id:poQQun:20180924230220j:plain

 

コーヒーをいただきます。

f:id:poQQun:20180924230445j:plain

f:id:poQQun:20180924230500j:plain

 

ケーキも3種類ありました。しゅごい(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924230536j:plain

 

写真だけ撮って、自前のケーキを食べるクズがぽっくんです(*´ω`*)ウマー

f:id:poQQun:20180924230923j:plain

 

継子岳に向かいます。

f:id:poQQun:20180924231537j:plain

 

快適な稜線歩き。幸せタイムですなぁ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924231701j:plain

 

奥のやつが頂上みたいですね。

f:id:poQQun:20180924231857j:plain

 

小屋から30分ぐらいで到着。

f:id:poQQun:20180924232107j:plain

 

乗鞍北アルプスが見えます。

f:id:poQQun:20180924232247j:plain

 

剣ヶ峰方面

f:id:poQQun:20180924232356j:plain

 

のんびりしていたいですが、遅くなると不安なので下ります。

f:id:poQQun:20180924232616j:plain

 

ここから四ノ池三ノ池と続く道は結構なアップダウン。

f:id:poQQun:20180924233104j:plain

 

下まで下りてきた。

f:id:poQQun:20180924233220j:plain

 

一ヵ所、渡渉があります。

f:id:poQQun:20180924233443j:plain

 

そして登る(´;ω;`)モウイイ

f:id:poQQun:20180924233535j:plain

 

ただいま三ノ池(*´ω`*)ノ

f:id:poQQun:20180924233940j:plain

 

孤独に震えながら帰ります・・・。

f:id:poQQun:20180924234245j:plain

 

やっぱり誰とも会わなかった(´;ω;`) でも無事に下りられてよかった・・・。

f:id:poQQun:20180924234345j:plain

 

舗装道路歩くのめっちゃしんどい(´;ω;`)。管理人さんにお礼をいって帰ります。

f:id:poQQun:20180924234628j:plain

 

国道361号沿いにある御嶽山展望台です。

今日歩いたのは写真右側ですね。次は左側、剣ヶ峰方面に行かなくちゃ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180924235105j:plain

 

すでにご存じの方が多いと思いますが、

期間限定で山頂への立ち入り規制が解除されます。

 

噴火から4年、まだ5名の方が見つかっていません。

一日でもはやくご家族のもとに戻られる日が来ることを願っています。

 

 ご覧いただきありがとうございました。(´;ω;`)マタミテネ

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根 1泊2日

仕事だ台風だイベントだと行かない理由を探してたら、前回の八ヶ岳から1ヶ月も経ってた・・・(´;ω;`)ウッ…

 

今回は南アルプス甲斐駒ヶ岳に行きます(*´ω`*) 

甲斐駒ヶ岳北沢峠から登ったことがありますが、今回は黒戸尾根から向かいます。

f:id:poQQun:20180822200730p:plain

 

8月18日(土)AM5:00の尾白川渓谷駐車場60~70台とまってます。トレランの方が多いですね(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822230431j:plain

 

 

七丈小屋まで6時間半ですかぁ・・・

f:id:poQQun:20180822202843j:plain

 

行きます(*´ω`*)b

f:id:poQQun:20180822202905j:plain

 

無事を祈りましょう

f:id:poQQun:20180822202936j:plain

 

わくわく(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822203004j:plain

 

ひたすら樹林帯です(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180822203243j:plain

f:id:poQQun:20180822203328j:plain

f:id:poQQun:20180822203355j:plain

 

なんとかコースタイムで笹ノ平分岐に到着

f:id:poQQun:20180822203455j:plain

 

笹いっぱい生えてます(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822203514j:plain

 

富士山だぁ!

f:id:poQQun:20180822203536j:plain

 

これが刃渡りです。そんなに怖くない。

f:id:poQQun:20180822203558j:plain

 

刃渡りから見る八ヶ岳。いい天気ですねぇ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822203609j:plain

 

ハシゴや鎖が出てくる。

f:id:poQQun:20180822203656j:plain

 

刀利天狗に到着。またしばらく樹林帯。

f:id:poQQun:20180822203828j:plain

 

ここが五合目小屋跡かな?

f:id:poQQun:20180822203907j:plain

 

出発から5時間。この辺りから山頂ピストンしてきたであろうトレランの皆さんとすれ違う。嘘やろ・・・(´;ω;`)ハヤスギル

f:id:poQQun:20180822203945j:plain

 

小屋までハシゴと鎖の急登が続きます。

f:id:poQQun:20180822204026j:plain

 

やっと着いた・・・。

f:id:poQQun:20180822204116j:plain

f:id:poQQun:20180822204207j:plain

 

ふむふむ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822204135j:plain

f:id:poQQun:20180822204221j:plain

f:id:poQQun:20180822204248j:plain

 

疲れたし頂上行くのは明日でいいかなって思い始めてる・・・。

f:id:poQQun:20180822204550j:plain

 

テン場の皆さんが次々と旅立たれるので、ぽっくんも行きます(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180822204431j:plain

 

少し上にあるテント場。下の方が景色いいかも。

f:id:poQQun:20180822204503j:plain

 

開けてきた。

f:id:poQQun:20180822204629j:plain

 

この写真じゃ全く分からないけど有名な剣キター!(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822211132j:plain

 

これまだかなり距離あるわ(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180822211243j:plain

 

歴史を感じますね(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822211319j:plain

 

まだまだ

f:id:poQQun:20180822211403j:plain

 

だいぶ近づいたな・・・。

f:id:poQQun:20180822211440j:plain

 

振り返ったらあったー!!!(*´ω`*)カッコイイ

f:id:poQQun:20180822211600j:plain

 

見覚えのある景色になってきたかも。もう少しかな。

f:id:poQQun:20180822211625j:plain

 

山頂がどれか分からん(´;ω;`)ヘトヘト

f:id:poQQun:20180822211653j:plain

 

よくわからないけど撮る。

f:id:poQQun:20180822211714j:plain

 

北沢峠に向かう巻き道との分岐。もうすぐ。

f:id:poQQun:20180822211731j:plain

 

ぽっくん氏、甲斐駒ヶ岳の登頂に成功(1年ぶり2回目)

f:id:poQQun:20180822211745j:plain

 

絶景だぁ(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180822214014j:plain

 

仙丈ヶ岳

f:id:poQQun:20180822212210j:plain

 

北岳

f:id:poQQun:20180822212645j:plain

 

八ヶ岳。麓までよくみえますね(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180822213318j:plain

 

中央アルプス

f:id:poQQun:20180822213029j:plain

 

鳳凰三山だけ雲が取れない・・・。

f:id:poQQun:20180822213502j:plain

 

名残惜しいけど、時間遅くなっちゃうから下山します(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180822213546j:plain

 

ちょっと雲取れたかな?

f:id:poQQun:20180822214252j:plain

 

明日はもう登らなくていいかなって思ってきた(ノω`*)

f:id:poQQun:20180822214623j:plain

 

帰ってきたぞー。

f:id:poQQun:20180822214728j:plain

 

ー翌日ー

 

AM5:30。快晴。今日も颯爽と頂上に向かうテン場の皆さんが涙で見えない(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180822215315j:plain

 

気づいたら渓谷にいました・・・。

f:id:poQQun:20180822215359j:plain

 

渓谷では多くの家族連れが休日を楽しんでおられました・・・。

f:id:poQQun:20180822215441j:plain

 

ぽっくんは道の駅でひとりソフトクリームを食べて帰ります(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180822215500j:plain

 

ご覧いただきありがとうございました。(´;ω;`)マタミテネ

八ヶ岳 天狗岳~阿弥陀岳 1泊2日

各地で好天が予想される海の日3連休

どこに行こうか悩まれたのではないでしょうか?(*´ω`*)

 

ぽっくんは初の八ヶ岳に向かいます!こちらです。

f:id:poQQun:20180721190154p:plain

 

初日に美濃戸口から入ってオーレン小屋に向かい、天狗岳を往復。

翌日、硫黄岳から阿弥陀岳まで縦走し、御小屋山経由で美濃戸に戻ります。(*´ω`*)b

 

朝5時の美濃戸口。駐車場がすでにギリギリ。全部埋まったら路肩縦列です。

f:id:poQQun:20180721191725j:plain

 

美濃戸方面に向かいます。帰りは右から。

f:id:poQQun:20180721192708j:plain

 

赤岳山荘までは車でも行けますが、道が悪いので注意。

f:id:poQQun:20180721192735j:plain

 

やまのこ村到着。

f:id:poQQun:20180721192821j:plain

 

となりの赤岳山荘

f:id:poQQun:20180721192915j:plain

 

瓶の美味しそうなのがいますねぇ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180721192939j:plain

 

さらにとなりの美濃戸山荘

f:id:poQQun:20180721193010j:plain

 

誘惑がひどい(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180721193030j:plain

 

北沢ルートで赤岳鉱泉を目指します。

f:id:poQQun:20180721193109j:plain

 

林道を進んで・・・

f:id:poQQun:20180721193148j:plain

 

堰堤を越えたあたりから登山道ぽくなる。

f:id:poQQun:20180721193216j:plain

 

沢沿いで涼しい(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180721193248j:plain

 

赤岳鉱泉到着。

f:id:poQQun:20180721193312j:plain

 

お酒ばっかり(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180721193327j:plain

 

次は赤岩の頭まで登ります。

f:id:poQQun:20180721193344j:plain

 

稜線が見えてきた。汗だく。

f:id:poQQun:20180721193414j:plain

 

あれが硫黄岳ですかぁ(*´ω`*)ミルダケ

f:id:poQQun:20180721193458j:plain

 

今日の宿泊地、オーレン小屋まで下りてきました。

f:id:poQQun:20180721193617j:plain

 

テント受付してもらう。もうかなりの人が来てるみたい。嫌な予感・・・

f:id:poQQun:20180721193649j:plain

 

 

テン場戦争敗北、敗北です。(´;ω;`)マダ10ジナノニ

f:id:poQQun:20180721194158j:plain

 

候補としては、

1. 平地だけど石ばっかりのここ

f:id:poQQun:20180721194133j:plain

 

2. 反対に石は少ないけど斜めってるここ

f:id:poQQun:20180721194233j:plain

 

3. 雨が降ったらヤバそうな窪地

f:id:poQQun:20180721194255j:plain

 

1か3かなぁ・・・。

 

雨は大丈夫そうだけど、にわか雨はありえるって山テンさんがいってるから迷う。

 

うーん・・・。

 

 

と、何やら奥の方でゴソゴソされてるご夫婦を発見。

 

これは・・・?!

 

 

「あ、あのぅ・・・、そこ、空きますか?(*´ω`*)ドキドキ」

「空きますよ!30分待ってください。」

 

 

圧倒的大勝利!!!(*´ω`*)ッシャ!!

f:id:poQQun:20180721194411j:plain

 

荷物デポして、天狗岳を目指します(*´ω`*)カルイー

f:id:poQQun:20180721194440j:plain

 

箕冠山根石岳との鞍部にある根石岳山荘

f:id:poQQun:20180721194707j:plain

 

本館(左)は見た目ボロですが

f:id:poQQun:20180721194733j:plain

 

すごいラインナップ。ギネスまである。

f:id:poQQun:20180721194801j:plain

 

ワインもたくさん。

f:id:poQQun:20180721194836j:plain

 

根石岳から見る天狗岳

f:id:poQQun:20180721194920j:plain

 

人いっぱいいますね。

f:id:poQQun:20180721194941j:plain

 

東天狗到着。天気いまいちですが賑わってます。

f:id:poQQun:20180721195106j:plain

 

西にも行ってみる。

f:id:poQQun:20180721195134j:plain

 

明日歩く稜線は見えません。(´;ω;`)カエリマス

f:id:poQQun:20180721195250j:plain

 

ー 1日目終了 ー

 

2日目の朝6時。夏沢峠まで上がってきました。

f:id:poQQun:20180721195757j:plain

 

硫黄岳に向かって登る。開けてきた!

f:id:poQQun:20180721195906j:plain

 

広い頂上ですねぇ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180721200147j:plain

 

北アルプス一望。

f:id:poQQun:20180721200406j:plain

 

御嶽南アルプスもいい天気。

f:id:poQQun:20180721200501j:plain

 

今日歩く稜線。(*´ω`*)ニコニコ

f:id:poQQun:20180721200621j:plain

 

硫黄岳を下って・・・

f:id:poQQun:20180721200652j:plain

 

硫黄岳山荘を華麗にスルー。

f:id:poQQun:20180721200739j:plain

 

横岳富士山が見えてきた!

f:id:poQQun:20180721200814j:plain

 

この辺りからハシゴが出てくる。

f:id:poQQun:20180721201320j:plain

 

横岳到着。次は赤岳

f:id:poQQun:20180721201400j:plain

 

とらえたわ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180721201445j:plain

 

各所で渋滞。さすが3連休。

f:id:poQQun:20180721201644j:plain

 

振り返って赤岳から横岳への上り。きっつ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180721201759j:plain

 

地蔵尾根との分岐。えっ!?石のせられてない?(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180721202123j:plain

 

赤岳展望荘。すごい人。頂上までもうちょっと。

f:id:poQQun:20180721202206j:plain

 

赤岳頂上山荘。こっちもすごい人。

f:id:poQQun:20180721202849j:plain

 

ついに赤岳頂上へ。富士山どこー?(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180721202948j:plain

 

文三郎尾根を下りて、最後の阿弥陀岳に向かいます。(*´ω`*)ヘトヘト

f:id:poQQun:20180721203108j:plain

 

中岳から見る赤岳

f:id:poQQun:20180721203200j:plain

 

急登すぎる(´;ω;`)ウッ…

f:id:poQQun:20180721203224j:plain

 

阿弥陀岳山頂から歩いた稜線を振り返る。(´;ω;`)ガンバリマシタ

f:id:poQQun:20180721203418j:plain

 

帰ります・・・。

f:id:poQQun:20180721203536j:plain

 

御小屋山。虫との壮絶な戦い(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180721203559j:plain

 

樹林帯を抜けて、別荘地を少し歩けば駐車場です。

f:id:poQQun:20180721203628j:plain

 

駐車券でコーヒーがいただけます。(*´ω`*)ウマー

f:id:poQQun:20180721203722j:plain

 

ご覧いただきありがとうございました。(´;ω;`)マタミテネ

木曽駒ヶ岳 桂小場ルート 1泊2日

今回は中央アルプス木曽駒ヶ岳桂小場から往復します。(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180712002540p:plain

 

朝4時半の登山口駐車場。誰もいません(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180712002748j:plain

 20台は駐められそうです。ここまでの道路は舗装されてます。普通車でも安心(*´ω`*)

 

この時はありませんでしたが、翌日に下山してみると転回用スペースが確保されていました。

f:id:poQQun:20180712004144j:plain

 学校登山が行われる際に、このような措置がとられるみたいです。

 

これだと10台駐められたらいい方だと思います。

f:id:poQQun:20180712003735j:plain

 

 

出発。

f:id:poQQun:20180712005501j:plain

 

沢が登山道を横切る箇所がありますが、大雨の翌日でも普通に歩けます。

f:id:poQQun:20180712005804j:plain

 

傾斜の緩い登りが続く。

f:id:poQQun:20180712005911j:plain

 

眺望はしばらくありません。(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180712010024j:plain

 

大樽避難小屋。ここで1/3ぐらい。(*´ω`*)ハァハァ

f:id:poQQun:20180712010327j:plain

 

ひたすら登って、茶臼山分岐到着。

f:id:poQQun:20180712011303j:plain

 

一気に開ける。ドーン!

f:id:poQQun:20180712011816j:plain

 

行者岩方面。

f:id:poQQun:20180712011843j:plain

 

ここから稜線伝いに将棊頭山へ直登するルート(冬道)

巻いて西駒山荘に向かうルート(夏道)に分かれます。

 

この天気・・・

 

 

直登するしかない(*´ω`*)b

 



 

あっ・・・

f:id:poQQun:20180712013100j:plain

 

 

ガスっちゃった・・・(´;ω;`)ウッ…

f:id:poQQun:20180712013132j:plain

 

(ノω`*)アチャー

f:id:poQQun:20180712013157j:plain

 

ひたすら歩く(´;ω;`)モウクタクタ

f:id:poQQun:20180712014705j:plain

 

山頂小屋との最後の分岐。ノータイムで小屋。

f:id:poQQun:20180712014352j:plain

 

絶望の1日目終了。

f:id:poQQun:20180712014527j:plain

 

 

ー 翌日 ー

 

 

朝4時の頂上山荘テント場です(*´ω`*)ニコニコ

f:id:poQQun:20180712014953j:plain

 

 急いで山頂に向かう。

f:id:poQQun:20180712015631j:plain

 

キター(´;ω;`)ウルウル

f:id:poQQun:20180712015642j:plain

 

絶景やぁ(´;ω;`)キテヨカッタ

f:id:poQQun:20180712015732j:plain

 

上々の天気。今のうちに撤収。

f:id:poQQun:20180712021534j:plain

 

晴れた日の稜線歩きっていいですねぇ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180712021620j:plain

 

昨日は素通りした聖職の碑

f:id:poQQun:20180712021902j:plain

 

西駒山荘で水をもらう。

f:id:poQQun:20180712022005j:plain

 

巻き道の様子。f:id:poQQun:20180712022334j:plain

 

草をなぎ倒す勢いで樹林帯を駆け抜け・・・

f:id:poQQun:20180712023951j:plain

 

疾風の如く下山完了。

f:id:poQQun:20180712024035j:plain

 

ご覧いただきありがとうございました。(´;ω;`)マタミテネ

御池岳

今回は鈴鹿山脈御池岳に向かいます(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180625083444p:plain

 

駐車場到着。

f:id:poQQun:20180625094530j:plain

 

トンネルから先が通行止めみたいですね。

転回場のため駐車禁止とありますが、支障ない範囲で駐車可能です。

f:id:poQQun:20180625094623j:plain

 

すぐ手前にも10台程スペースあり。道路脇にも所々駐車可能なスペースあります。

f:id:poQQun:20180625094722j:plain

 

出発。最初ちょっとだけ樹林帯。

f:id:poQQun:20180625094756j:plain

 

すぐに鞍掛峠到着。

f:id:poQQun:20180625094820j:plain

 

ここから先、開けてきます。

f:id:poQQun:20180625094851j:plain

 

ガスってますが予報だと回復するはず。。。

f:id:poQQun:20180625094911j:plain

 

整備された道(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180625094923j:plain

 

もうちょっと。

f:id:poQQun:20180625095024j:plain

 

北岳到着。まだ早いので誰もいません(´;ω;`)  

f:id:poQQun:20180625095041j:plain

 

御池岳に向かいます。

f:id:poQQun:20180625095106j:plain

 

しょぼい(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180625095120j:plain

 

あと少し。

f:id:poQQun:20180625095214j:plain

 

御池岳、春季単独無酸素登頂に成功。

f:id:poQQun:20180625095240j:plain

 

あの辺りまで行けそうな予感。

f:id:poQQun:20180625095310j:plain

 

行けた!

f:id:poQQun:20180625095400j:plain

 

これは絶景ですなぁ(*´ω`*)

f:id:poQQun:20180625095435j:plain

f:id:poQQun:20180625095459j:plain

f:id:poQQun:20180625095516j:plain

 

時間に余裕あるので藤原岳方面に向かってみることに。

ここの分岐を今度はコグルミ谷方面に曲がります。

f:id:poQQun:20180625095610j:plain

 

 

少し進んで気付く。

 

 

踏み跡薄い・・・。

f:id:poQQun:20180625095856j:plain

 

とうとう進むべき道が分からなくなる。

f:id:poQQun:20180625095928j:plain

 

 

 

 

撤退、撤退です!(´;ω;`)

 

 

 

 

 

戻ってきちゃった(´;ω;`)ウッ…オソラキレイ…

f:id:poQQun:20180625100041j:plain

 

ただいま北岳(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180625100503j:plain

 

泣きながら下山完了(´;ω;`)

f:id:poQQun:20180625100519j:plain

 

ご覧いただきありがとうございました。(´;ω;`)マタミテネ